「香港クレージー作戦』は昭和を感じられる映画

時代が平成から令和になったこともあり、昭和はすっかり昔の時代のようになってしまいました。 この映画は昭和のオリンピックの前に作られたようですが、当時の東京の様子を観ることができる作品だと思いました。 私はまだ生まれていませんでしたが、この時代の独特の流行デザインを観ると、THE昭和と言った感じがします。 特に... Read More

名探偵ポワロ

アガサ・クリスティ原作の、私立探偵エルキュール・ポワロの事件をイギリスでドラマ化したDVDです。 短編から長編まで、さまざまです。 三年ほど前に、完結しました。 「原作に忠実」というわけではありませんが、主人公エルキュール・ポワロは、エリザベス女王も認める「原作そっくり」で、まずここに惹かれます。 イギリスの... Read More

仁は素晴らしいドラマでした。

日曜ドラマだった「仁」ですが、とても良いドラマで是非見るべきドラマの一つだと思います。 内容は現在の外科医が江戸時代にタイムスリップをするというSF的な内容が含まれていますが、人間模様や歴史、恋愛と多岐にわたる内容が楽しめます。最後まで主人公は現在に戻れるのか、歴史は変わってしまうのか、がわからず最後の最後ま... Read More

【ブレードランナー2049】のような時代は来るのか

【ブレードランナー】を皆さまはご存知でしょうか。筆者は恥ずかしながら、ブレードランナ2049が開されるまでは全く知りませんでした。 ブレードランナーは1982年に公開された「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作にしたSF映画です。 同作から25年越しの続編にあたる今作品は、2017年に全米で公開された後... Read More

天使と悪魔を見て

ダンブラウンさんの作品である天使と悪魔の映画を見ました。とってもスリリングで面白い内容でした。まず、映画全体に渡って、イルミナティの圧倒的な強さというものが立ちはだかってくるのがすごいところです。隠されていた秘密結社が復活をして、次々に教皇候補を殺害していく。これでもかというくらいに完璧に遂行していくところが... Read More

ドラマ「わたしを離さないで」は不思議で悲しい

まず出演しているのが、綾瀬はるかさんと三浦春馬さん、そして水川あさみさんなのです。3人とも私の好きな俳優さんなので、見始めることにしました。 前半の方の子ども時代を描いた回は、暗い雰囲気ですし見て楽しいと思えるドラマではありませんでした。何が言いたいのか、何のドラマなのかがよくわからないまま見ていました。主要... Read More

水の都の護神ラティアスとラティオス

この作品は人気アニメのポケットモンスターの映画です。 主人公のサトシが水の都と呼ばれるアルトマーレに訪れた時に出会った事件についてストーリーとなっております。 アルトマーレには昔からの守り神としてラティアスとラティオスというポケモンがいて、自由に街中を飛び回っていたり、遊んでいたりします。 彼らは人からの見え... Read More

エスター

『エスター』は2009年にアメリカで製作されたホラー映画です。 元々の英語の題名は「Orphan」つまり日本語で「孤児」という意味で、 とある家族が施設から引き取った孤児・エスターに日常を侵食されていくというストーリーのサスペンスホラーです。 主人公は数年前に流産で赤ん坊を一人亡くした、二児の母・ケイト。 彼... Read More

陸王

業績が傾きつつある足袋製造会社の「こはぜ屋」を営む宮沢が、社運回復を賭けてランニングシューズの「陸王」を作ろうと奮闘する話です。 それにランナーとしての復活を目指す茂木の話、宮沢の息子である大地の就活の話がからんできます。 一難去ってまた一難、という感じに次々にトラブルに見舞われ、観ていてハラハラし通しで、や... Read More

CITY OF ANGELS

 1998年に公開されたニコラス・ケイジ主演の映画です。 死に瀕すると見える人々に死を告げる天使。彼らは死におびえる人の心を落ち着かせ、死後にあの世へと案内する役割を担っています。 そんな天使の一柱であるニコラス・ケイジ演じるセスは、メグ・ライアン演じる外科医マギー・ライスの懸命に人を救おうとする姿に惹かれ、... Read More