謎が謎を呼び、投げっぱなしジャーマン!?
三木聡さんという監督をご存知でしょうか? オダギリジョーさんと麻生久美子さんが出演していた、「時効警察」が特に有名でしょうか。 この三木監督の手によって、「時効警察」と同じ時間枠で放送されていた、あるドラマがあります。 その名も、「熱海の捜査官」! 舞台は、架空の町、「南熱海市」。 四人の女子中学生たちが乗っ... Read More
三木聡さんという監督をご存知でしょうか? オダギリジョーさんと麻生久美子さんが出演していた、「時効警察」が特に有名でしょうか。 この三木監督の手によって、「時効警察」と同じ時間枠で放送されていた、あるドラマがあります。 その名も、「熱海の捜査官」! 舞台は、架空の町、「南熱海市」。 四人の女子中学生たちが乗っ... Read More
主演は豊川悦司と常盤貴子で、麻生祐未、矢田亜希子、余貴美子などが出演しているドラマで、もう20年以上も前のテレビドラマなのですが、つい最近、DVDで見てとても感動しました。 この頃のドラマを今、見るとちょっと演技が臭かったり、あり得ないストーリーだったりしますが、このドラマも例外では無くて常盤貴子の演技は独特... Read More
ある日、TSUTAYAのレンタルDVDコーナーを行って何気なく見ていると、私の好きな女優である小林聡美さん表紙のDVDを見つけました。題名は「パンとスープとネコ日和」何とも美味しそうで楽しそうな映画だなと思い、手に取りました。 同じく小林聡美さんが出ている「かごめ食堂」という映画が大好きで、「パンとスープとネ... Read More
土曜日23:40分からフジテレビ系で放送されていました。 「さくらの親子丼」古本屋の女主人が行き場のない子供たちに無料で親子丼を作って食べさせる。そこに噂を聞いて自然と集まってくる子供や少年少女、追い詰められた大人など様々な環境問題がその都度ドラマのテーマになり、女主人さくらさんがそっと寄り添っていくドラマの... Read More
攻殻機動隊の新劇場版として公開されたこのアニメ。実写版ではたけしが荒巻部長で素子がスカーレット・ヨハンソンという配役で話題になっていますが、個人的には攻殻機動隊というとあの「笑い男」シリーズが一番面白かった為、どんな塩梅なのだろう?というところですが、今回は公安9課というか攻殻機動隊が創設されるまでの話を描い... Read More
2010年パスカル・ショメイユ監督製作の「ハートブレイカー」という映画はフランスの劇場で人気が高かった作品です。 この映画はヴァネッサ・パラディが演じるヒロイン、ジュリエット・ヴァン・デル・ベックがロマン・デュリス演じる「別れさせ屋」のアレックス・リピと禁断の恋に落ちる話ですが、人気者の二人の共演が話題となり... Read More
フランス人の朝食はバゲットとコーヒー、紅茶にジャムなど様々ですが、フランス製の代表的なパンで忘れてはならないのがクロワッサンです。 2012年にエストニア出身の新鋭イルマル・ラーグ監督の長編デビューとして製作した「クロワッサンで朝食を」は、そのタイトルに注目する人が多いでしょう。 この映画では朝食に焼きたての... Read More